【C向けサービス最重要指標】リテンションの測り方・改善のポイント
スタートアップやメガベンチャーでPM・事業企画の経験を経て、
現在シードアーリーステージの主にBtoC/BtoBtoCサービスを中心に投資活動をしています。
リテンションの改善方法について、noteを書きました。
リテンションレートは事業をスケールさせるために必要不可欠な指標ですので、
プロダクト開発中/運営中の皆さんのヒントになれば幸いです!
https://note.com/naokisato31/n/nd4cdb7680274
事業や資金調達のご相談はお気軽にご連絡ください!
👉https://twitter.com/naokisato31
NEWS & BLOG
ニュース & ブログ- 
				
					

GOOD TEAMS by W venturesに株式会社トリビューを掲載
 - 
				
					
					
GOOD TEAMS by W venturesに株式会社スナックミーを掲載
 - 
				
					

ソウルインベスターへの道 〜ベンチャー投資10年のふり返りと所信表明〜
 - 
				
					

レンティオ株式会社に追加出資をしました。
 - 
				
					

キャピタリストとして服部将大が参画し、シード投資プログラム『W speed』をスタート
 - 
				
					

【掲載】BRIDGE ”次の「10年パラダイムシフト」を探る旅、投資家たちが語るスタートアップ・2030 ” に代表パートナー 東のコメントが掲載されました。
 - 
				
					

【イベントレポート】SPORTS INNOVATION CAMP2019を開催しました!
 - 
				
					

【掲載】DIAMOND online 「『スタートアップトレンド2020』著名投資家50人が大胆予測!」に代表パートナー 新のコメントが掲載されました。